製造部 Y.M(2010年/新卒入社)
「失敗してもいいからやってみなさい」
この会社の人は、熱意ある社員のチャレンジを応援してくれます。
「失敗してもいいからやってみなさい」
この会社の人は、熱意ある社員のチャレンジを応援してくれます。
学生時代に研究を通して、イチから考えトライ&エラーをし続けることで、様々な結果を得ることができるモノづくりが好きでした。その経験から何かモノづくりに携わることができればと考えていました。
また、他社のインターンシップで作業改善を提案し、社内で採用されたことが、ひとつの自信に繋がったこともあり、このような経験をぜひ活かしたいと思い、入社しました。
当時の一次面接はグループワークでしたが、偶然その日面接を受ける学生が私一人だったので面接官ともざっくばらんにお話ができました。面接での私自身の話し方の悪い点もアドバイスしていただきました。
人事部長との三次面接では、なぜその回答に至ったかなどの理論的な説明をすることが多く、頭をフル回転しながら面接を受けた印象があります。
工程管理(進捗や人員配置)や検査員教育が主な仕事です。検査員ひとりひとりが色々な品種の歯ブラシを検査できるようにムダな作業がないか作業分析をしたり、必要に応じてウィークポイントを指導しています。
また、検査員と定期的に面談をして、効率良く作業ができるように作業環境を整備しています。
男性・女性、経験の有無に関係なく、様々な仕事にチャレンジできることです。自分の熱意やその根拠があれば、新しいシステムを取り入れたり、慣習的な文化もどんどん変えることができます。検査工程管理を任されたのは26歳の時で、ほとんど経験がない私でしたが、「検査員教育を分かりやすく視覚化できるようイチからの再構築」を当時の上司は背中を押してくれました。
また、上司であっても「さん」付けで呼ぶことができ、気負いすることなく、気さくに相談ができます。
不具合対応が続いて、気持ちがナイーブになった時期がありました。その時は全体像ばかり見ていて、細かい個人の作業などは確認していなかったりと、「現実と向き合う・知る」ということをないがしろにしがちでした。その際に、時間がかかっても現実を受け止め、何が足りていないのかなどをイチから分析する重要性を認識できたのです。上司も「今はつらい時期かもしれないが、コツコツとやり続ければ、必ず実る日はやって来る。一緒に頑張ろう!」と励まして下さり、乗り越えることができました。その経験があったからこそ、自分の仕事に対する向き合い方が変わり、小さなことでも、自分自身の目で確認することの大切さを痛感しました。
どの年代の社員も明るく気さくに話せる人が多いです。上司・部下、先輩・後輩のような厳しい上下関係はなく、適度な距離感で仕事に向き合える環境です。仕事に対する情熱は熱く、ひとつのことを突き詰めるようなプロフェッショナルな人から、幅広い知識や経験を持つマスター的な人など頼りになる社員ばかりです。
ワークライフバランスが取れる所です。休みが取りやすく残業はほとんどないので、プライベートタイムを充実させることができます。
先輩や同僚とも上下関係なく良好なので、勢いで帰りにご飯に行ったりします。他愛のないことから、仕事に関するまじめな話から何でも、親身になって相談に乗ってくれる人ばかりです。
育休から復帰するにあたって、当初は出産前と同じようにフルタイムで働こうと考えていましたが、上司からまだ子どもが小さいし、仕事と家庭の両立は大変だからと、時短勤務を提案してくださいました。子どもが生まれると、どうしても子どもの体調に左右されてしまい、急な早退や休みが増えてしまい、迷惑をかけてばかりでしたが、上司や後輩の理解やサポートがあり、仕事に打ち込むことができています。
失敗を恐れずに、前向きにチャレンジできる方は、この会社に向いていると思います。
性別・年齢・経験の有無にかかわらず、熱意と行動力があれば、さまざまなことを習得できますし、チャレンジもできます。会社も社員の挑戦を応援してくれますし、「失敗してもいいから、まずはやってみなさい」と背中を押してくれる人ばかりです。
また、たとえ失敗したとしても、なぜ失敗したのか、次はどうしたらいいのか、など失敗から自分の知見を高めることができます。モノづくりが好きな人、色々なことにチャレンジしてみたい人、今までの自分の経験を大いに活かしていきたい人、ぜひお待ちしています。
出社メールの確認、勤怠管理の確認・承認。当日欠勤があれば、検査計画・人員配置の調整を行います。
検査員教育入社間もない検査員の指導開始。現状の作業の様子をビデオ撮影し、作業改善ツールを使って、作業分析を実施。改善ポイントがあれば、その都度、検査員へフィードバックします。
社内会議各部署の責任者が集まり、今後の見通しや会社全体の現状の課題の進捗状況の共有をします。また、会社全体の取り組み、部署ごとの課題の取り組みの共有もあるため、様々な知見を得ることができます。
昼休憩社内の食堂で、給食会社さんのお弁当を食べます。毎日日替わりメニューなので、「今日はどんなメニューかな?」と楽しみな時間のひとつです。昼食補助もあり、かなり助かっています。
改善活動歯ブラシ製造に関わる全部署が集まり、生産性を上げるためのアプローチや自部署で悩んでいる課題を共有します。色んな部署が集まっているので、自分では考えつかないアイデアやアドバイスがどんどん出てくるので、とても勉強になります。皆でひとつの目標に向かって取り組み、達成できた時は大きな充実感が得られます。
進捗確認今日1日の進捗確認を行います。遅れた場合は「どのように遅れを取り戻すか?」など、明日の生産計画の確認・調整を行います。
業務終了1日の業務終了です!残業はほとんどありません。可愛い娘を保育園へ迎えに行きます!独身時代は、女子会の予定を入れたりして、アフターを楽しんだりしていました★